札幌北一条教会 
 
      北一条教会トップページ | 今月のみことば | これまでのみ言葉 | 今月の礼拝演奏会・特別集会おしらせリンク       


今月のみことば
クリスマスの夢」
マタイによる福音書2章13節〜23節
牧師 堤 隆
−12月23日 主日礼拝 説教より抜粋 −
「教会の声」説教(1月号)

 占星術の学者たちが帰って行くと、主の天使が夢でヨセフに現れて言った。「起きて、子供とその母親を連れて、エジプトに逃げ、わたしが告げるまで、そこにとどまっていなさい。ヘロデが、この子を探し出して殺そうとしている。」ヨセフは起きて、夜のうちに幼子とその母を連れてエジプトへ去り、ヘロデが死ぬまでそこにいた。それは、「わたしは、エジプトからわたしの子を呼び出した」と、主が預言者を通して言われていたことが実現するためであった。
 さて、ヘロデは占星術の学者たちにだまされたと知って、大いに怒った。そして、人を送り、学者たちに確かめておいた時期に基づいて、ベツレヘムとその周辺一帯にいた二歳以下の男の子を、一人残らず殺させた。こうして、預言者エレミヤを通して言われていたことが実現した。「ラマで声が聞こえた。激しく嘆き悲しむ声だ。ラケルは子供たちのことで泣き、慰めてもらおうともしない、子供たちがもういないから。」ヘロデが死ぬと、主の天使がエジプトにいるヨセフに夢で現れて、言った。「起きて、子供とその母親を連れ、イスラエルの地に行きなさい。この子の命をねらっていた者どもは、死んでしまった。」そこで、ヨセフは起きて、幼子とその母を連れて、イスラエルの地へ帰って来た。しかし、アルケラオが父ヘロデの跡を継いでユダヤを支配していると聞き、そこに行くことを恐れた。ところが、夢でお告げがあったので、ガリラヤ地方に引きこもり、ナザレという町に行って住んだ。「彼はナザレの人と呼ばれる」と、預言者たちを通して言われていたことが実現するためであった。 
 
                                 (日本聖書協会 新共同訳聖書)

 マタイによる福音書は、ヨセフの見たクリスマスの夢が神の御心を知らされるものであったということに加えて、その御心は預言の実現であると言います。クリスマスが偶発的なことではなくて、アブラハムの子・ダビデの子として、御子がお生まれになったと言って語り出されています。さらに第二章に入りまして、旧約聖書の預言者たちが語っていたことが、次々と実現していったのだと言います。クリスマスは来るべくして来たというのが、マタイ福音書の言わんとしていることです。ここからも、クリスマスの夢はあやふやな夢物語ではないと分かります。旧約聖書の実現であり、確実に準備が整ったところで、時が満ちて現実となりました。
 ・・・主イエスは、二章のはじめまで「ダビデの子」とか、「ユダヤ人の王」と呼ばれてきました。それが、二章中頃のエジプト下りの場面では「神の子」として呼ばれています。神の子が人間の王の殺意によって追いやられて、エジプトにまで下らなければならなかった。しかし、神の子だから神御自身がエジプトから呼び出してくださる。神と神の御子との親子の強い絆の中で、新しい出エジプトが始まると言います。 ・・・一八節はエレミヤ書からの引用です。ヤコブとエサウの兄弟の争いに巻き込まれ、そして難産のゆえに死んでいったラケルの嘆き。それが、北イスラエルの滅亡、更に南ユダの危機にもふさわしいとエレミヤは言いました。マタイは、それを引いて罪に巻き込まれて命を落とすような危険の中に神の子は来てくださったと言います。・・・ 新しい出エジプト、新しい出バビロニアに続いて、マタイ福音書の一九節以下はいよいよ脱出です。お告げどおり、「イスラエルの地へ帰って来た」とあります。もう「ユダの地」とか「ユダヤ」とは言われません。神の民イスラエルに約束されていた地へと帰って来たと言います。神の民が出エジプトの後に形成されたように、そして出バビロンによって再生されたように、今、神の子のエジプトからの帰還によって、再び神の民が起こされようとしていると言っています。 けれども、この度の出エジプトはヘロデ王が死んだから、もう危険は去って安全になったから帰って来たというだけではありません。ヘロデ王の長男アルケラオが跡を継いでいました。この人は暴君と言われた父親の血を一番良く引いた人物として有名です。父に代わって治めていたのですが、あまりの圧政のため、十年ほどで宗主国ローマによってガリアに追放されてしまいます。主イエスのイスラエルへの帰還は、そのアルケラオの治世の真っ只中で起こっています。神の子は、難を逃れて逃げ回っていたのではなくて、どこにも逃げ切れない危険の真っ只中に入り込んで来てくださったことになります。
 当時、イスラエルは危険な土地でありましたので、ヨセフはガリラヤ地方に引きこもりました。けれども、これは再び逃げたということではないとマタイ福音書は言います。ガリラヤに行くことは、これもまた旧約聖書の実現であったと言います。四章の
一五一六節に、「異邦人のガリラヤ、暗闇に住む民は大きな光を見、死の陰の地に住む者に光が射し込んだ。」とあります。異邦人のガリラヤ、すなわち、神なき者たちの地と蔑まれ、それゆえ暗闇のような死の陰の地とされていました。そこへと神の子は行かれたとマタイ福音書は言います。出エジプトの神、出バビロンの神が、今こそ神の子イエス・キリストにおいて、闇と死の中から、何よりも罪の中から脱出させてくださると言っています。
 本日洗礼を授けられました六名の方々は、この日より神の民の一員とされました。ですから、お一人お一人の今後の人生において、キリストがそばに居られない時はもうありません。悲しみの時にも、キリストが居られないことはありません。苦しみの時にも、死の時においてもキリストの居られない時はありません。私たちはクリスマスのこの日、この確信を受洗者の方々と共に与えられました。今こそ、クリスマスの夢がかなえられていることをありありと見つめたいと思います。


 北一条教会トップページ         これまでのみ言葉